武士の武に俊敏の敏 ~From安曇野~

安曇野での自転車トレーニング日誌

第34回 マウンテンサイクリングin乗鞍

ここ2年、自身にとっての最重要レースとして位置付けているのがこのレース。

仕上がりとしてはレースの3週間前に試走して59分台が出せたので調子は上々。

それ以外にも2回試走して、それぞれ60分台は出せたので8月にピークを持ってくることには成功したかと。

単独試走の時は去年まで62分台前後がベストだったので過去最高の仕上がりにもってこれた感じはあった。

 

今年はチャンピオンクラスのエントリーは300名以上で過去最高とのこと。

でもマークする選手は決まっていて、自分の中では山神・森本さんや前回優勝の俊介さんを筆頭に、今年からCOW群馬の加藤さんあたりだ。他にもキリがないほど猛者が揃っているが基本的に上記の選手の動きでレースが動いていくはず。

 

当日は4時起床、4時半出発で会場へ向かう。今年は568の皆さまが珍しく前日泊をしていなかったので自力で駐車スペースを見つける。

6時半に荷物預けなのでアップは固定ローラーで短めに、この時は三本滝まではアップになるな〜と思っていたり、、、

 

今回は美ヶ原で入賞していたこともあり、スタートも前列に並べるのでゆったり準備できた。美ヶ原から乗鞍は始まっている笑

で、レーススタート。

スタートしてすぐカネマツさんが出てきて一本牽き開始。

今まで参加した中で最速な序盤のペース。また昨年乗鞍3位の田中さんも今年は台湾のレースに照準を合わせていることもあってか序盤から楽しそうにアタックしている。

正直、序盤はいかに楽に三本滝まで行くかを考えていたので、この展開は予想外で相当イラついた。

来年はどんな展開でも冷静でいたい。

過去最速のペースで三本滝を通過し、集団も20人ちょいくらいな感じ。

割と脚はいっぱい。その後田中さん、森本さん含む4名ほどが先行、それをカセくんと二人で追ってなんとかブリッジして無事オールアウト。。。

その後は千切れ組の中で喘ぎながらゴール。ラストの直登では腹筋がつりかけた汗

 

序盤のペースが完全に予想外で脚を使い過ぎたのが千切れた要因だが、やっぱり上位はどんな展開でも強い。

来年はもっと強くなりたい。強くなるのに近道はないので、考えながら頑張ろ。

f:id:t_hasegawa-from-Azumino:20191231144953j:image

f:id:t_hasegawa-from-Azumino:20191231145056p:image

 

第20回 ツールド美ヶ原

今回で5回目の参戦、家から最も近いレースなので、色々楽ちん。

前日受付も夕飯を買いに行くついでに済ませられるのも魅力。

ただ心配なのは天気、午後からは晴れる予報だがレースの時間帯は降水確率高め。正直中止かなとも思っていた。

調子的には、レース前週にレースコースを試走した時に67分台と単独でのベストタイムが出せたので良い状態にはあった。

当日の朝は4時起床。この時点でしっかり雨だったので中止を覚悟して午後どこ走ろうかと思いながらも、4時半までに朝食をとってそれから5時過ぎまで家でローラーによるアップして風呂入ってから会場へ向かう。

その道中でレースの短縮での開催の知らせを確認した。フルコースは22km弱が美鈴湖までの4.7kmとのこと。

じゃあゴールはカフェピラータの激坂賞のとこかと思ったが、レース中に勘違いだったと気づくことになる笑

チャンピオンクラスは7時半スタート、事前に去年の成績上位者等はコールがあり最前列に並べ、自分も上位ではないが並ばせてもらえた。この間も結構強めに雨が降っており、皆震えながらスタートを待っていたが更に5分程スタートが遅れたのが辛かった。

有力所はなんといっても昨年優勝の加藤さん、続いて、昨年乗鞍4位、5位の嘉瀬くん、梅川くん、昨年乗鞍優勝の俊介さん、パパクライマーこと大久保さんグランペールの大島さんetc.

スタートしてすぐ1名が飛び出す。

上記の選手ではなかったので放置、暫く集団に潜んでいたが、すぐに激坂区間がくるし確実にそこで加藤さんが仕掛けてくるのでその前に抜け出してみる。

 

すぐに先行の1名をパスし、先頭に出るが後ろをチラ見すると加藤さんも来ている。

サクッと加藤さんに抜かれるけど今年は粘る。

離されすぎないように何とか粘るが後ろから黒いジャージの選手が迫る。

誰や?と振り返るがわからない、2回目に振り返ると去年乗鞍優勝の中村選手、後で聞いたら準備に時間をかけ過ぎてコールに間に合わなかったとのこと。

先言っといてや!!!

 

激坂後のT字を加藤さん、中村さん、自分の順でクリア、その後はカフェピラータまでもがききる。

しかし前の選手はまだ踏んでいる。

あれ?まだゴールではない??

とりあえず踏み直すがゴール直前で嘉瀬くんにまくられて4位。

とりあえず過去最高順位だが3位を逃したのは残念。

来年こそ優勝しますよ!

f:id:t_hasegawa-from-Azumino:20190803205601j:image

表彰台の真ん中、待ってろよ!!

 

 

 

 

 

5/26 JBCF 栂池ヒルクライム E2

今シーズン初の実業団レース

去年E1で1戦しか出場せず、その1戦も入賞すらできなかったので今年はE2からのスタート

さらに今年からE2からE1の昇格は1位のみと狭き門になった。

絶対に負けられない戦いがそこにはあった笑

 

事前対策としては、前週に栂池の試走を1本、途中の平坦区間が通行止めで迂回してから本コースを走ったので純粋なタイムは測れなかったが感触は良かった。その後は月曜から木曜まで夕飯の量を減らしてプチ減量、なんとか体重を52kg台にはできた。

 

レース当日は5時起床、5時45分出発で7時前には会場入り。

天気予報では真夏日とのことだったのでローラーは持って行かずアップはスタート地点からシャンツェを2本、そこそこペースで走った。調子は悪くなさそう。

 

E2の出走は30人と少なめ。しかし去年レースで勝ったり負けたりのカノウさん、最近めっちゃ強いと有名なイナーメの城所選手も出てきており油断は出来ない。

9時にE1がスタートした2分後に我々もスタート、城所選手が良いペースで飛び出す。そこからすぐに先頭は4名に絞られた。

城所選手、カノウさん、ヴェントスの育成チームの西村選手、自分。

そこから6km地点手前の道が狭く荒れた地点で自分がややアタック気味に飛び出すとピッタリついてくるのは西村選手、やや車間を空けて城所選手、カノウさんはこのあたりで遅れたと思う。

その後は西村選手とローテを回しながら、城所選手と距離を開けることに成功。とりあえず2人まで絞ることができた。

前述したとおり、以前だったら3位まで昇格なのでやや穏やかなムードになるが今年は昇格は1位のみ。残り距離が10km近くある中で悩ましい問題にぶつかった。

西村選手を見たところ、まだ若そうで、手足も長め、バネ感のありそうな走り方なのでラストスプリントまで行ったらまず負けるだろう。(というか基本的に自分がスプリントで勝つイメージが湧かない笑)

ということで、どこかで振り切って独走に持って行く必要がある。隙をみてアタックを仕掛けることに決める。

しかし、これが全然決まらない。油断するとカウンターアタックをかけられるので千切られるおそれもあった。

アタック→ピッタリつかれる→カウンターアタックされる→なんとか追いつく→ペースが落ち着くといった流れを相当回数繰り返す。結局全体のペースは落ちてると思われるが幸い後ろから他の選手に追いつかれることはなかった。

14km地点手前あたりで、アタックというよりペースアップくらいで前に出たときに西村選手と思った以上に差が出たので、これ幸いと独走開始。あと3kmギリギリ持つであろうペースで走る。

ラスト1kmでパンクさえしなければ勝てると確信。サイコンに目をやればあんなにアタック合戦したわりに良いタイム、自分の栂池のベストタイムは51’55”、 これを更新するためにももう一踏ん張り、最後はガッツポーズする暇もなくもがき倒してゴール。タイムは51’54”

1秒だけとはいえ以前の自分にも勝てて良かった。

f:id:t_hasegawa-from-Azumino:20190528003730j:image
f:id:t_hasegawa-from-Azumino:20190528003726j:image

とにかく勝ててホッとした。実業団レースで勝ったのも初めてなのでそこを含めて嬉しいがまずはホッとした。

子どもも小さいなか、嫁の協力がなければ練習も出来ないので、ただただ家族に感謝!


f:id:t_hasegawa-from-Azumino:20190528003721j:image

チームメイトの若さんも併催されたつがいけサイクルクラシックで優勝、乗鞍に向けてお互い頑張りましょう!

そのほかにも、いつもお世話になっている568の皆さまも全員入賞以上で嬉しい限り。

次のレースはツールド美ヶ原。今回よりレベルは高いけど、優勝目指して頑張ります。

 

 

 

2019年初投稿

2018年ラストレースと思っていた陣馬形山HCが台風で中止になってしまい、なんだか締まりが悪かった2018年

 

2018年を今更振り返ると、実業団はE1で1戦しか出ず、しかも入賞出来ず、、、その他はホビーのヒルクライムレースにのみ10戦参加、半分の5戦は入賞(1勝含む)だが最重要視していた乗鞍は前回と同じく11位。まだまだ突き詰められる部分が多くある。

2019年も引き続き、長野県内のヒルクライムレースを中心に走ろうと思っている。

実業団も栂池や赤城山の2戦は是非出たい。今年はE2に降格してしまい、1着しか昇級出来ないみたいだが、サクッと上がってみたいところだ。まぁでも気楽にいこう!

今年も乗鞍の入賞を最大目標として練習頑張りたいところ

f:id:t_hasegawa-from-Azumino:20190222222415p:image

冬の間のみ課金しているzwift

昨日はバーチャルの世界で60kmも走ってしまった。最近お知り合いの方々もちょこちょこ始めているこのアプリ、とりあえずレベル12になったらラルプデュエズ登れるらしいのでまずはそこが目標。

明日は568練でしっかり実走しよう。

 

全日本学生ロードレースカップ第5戦 山形村ヒルクライム

今年3回目の参加になる学連主催の大会。学連の大会のいくつかは社会人も出走出来る、この大会もその一つだ。

聞いた話だと今年で最後らしいのでそういう意味でも絶対出たいレースだった。

ラスト約1.3kmが石畳を含む激坂で全体6.5kmの距離を3本走り合計タイムを競う方式。

学生にとってはインカレの翌週だし、本当に強い学生はツール・ド・北海道に行ってるので規模は小さい。(地震で中止になっちゃったけど)

 

5時半起床、6時に朝食を終え、会場まで車で30分もかからないので先週に引き続き自宅でアップ。朝の時点で小雨気味、、、

7時過ぎに会場について、受付して準備してたらもうスタート地点まで移動、かなりドタバタでした。

幸い雨はほぼ止んでいたが路面はウェット、ラストの区間ではダンシングしたらめっちゃリアが滑るだろうなぁと思いながらスタート。

 

ヒート1

1本目は京大が一人飛び出してからはそんなにペースが速くない。確かにこのコースはラストの激坂でほぼ決まる。自分がエントリーしたクラス1では京大の福原選手が先週のインカレ4位に入ったらしいのできっと強いんだろう。というかこの大会は京大が皆かなり強くて層の厚さが光っていた。

9分経過した時点でジャブ的にアタック。京大を捕まえてそのあと単独で行ってみる。激坂区間の途中で福原選手に抜かれるが最後に追いつきタイム差なしのギリ先着。ただ向こうは割と余力を残してる感じ。

f:id:t_hasegawa-from-Azumino:20180912134926j:image

単独走の図(by信州ふぉとふぉと館さま)

 

 

ヒート2

だいたい2本目は例年ゆったりペースになる。今年はさらに顕著。去年までは筧ゴローさんが参加されて積極的な走りをしていたが今年はいないのでそういう役割の人がいない。そうなるとどうしてもこうなってしまうんだよなぁと思いながら走る。ヒート1と同じで京大一人逃げ、自分はメイン集団で福原選手をマーク、メイン集団も京大が多くて流石、激坂に入り、福原選手のアタックに撃沈、全体でも2着。やはり地力が違うな、、、30秒以上離される。

 

ヒート3

ラスト1本で皆ドカンと行くんではないか。自分も何処かでドカンと行きたい。福原選手にかなり離されたのでそれしか逆転はないだろう。そんなわけで3本目

しかし3本目も上げるのは京大ばかり。その他は信大の大森くんが粘っていたくらいで少し肩透かし。

京大3人と自分がメインの集団で走る。何処かでドカンと行きたいがここまで数的不利だと萎える。とりあえずプチアタック及びローテ回す感じで自分が先頭に出た時ペース上げて揺さぶりをかけるも不発気味。最後の激坂区間に入るポジション取りも悪く最後尾。

福原選手のアタック時に前二人の京大を交わしている間に大きく先行を許し、終戦。クラス1で2着。。去年と同じ順位だ。

f:id:t_hasegawa-from-Azumino:20180912135105j:image

京大包囲網の図

 

完全に力負けなので残念だがどこかスッキリした心持ち、これからどんどん秋めいていくが、寒さに負けず練習しましょう。

賞品も長芋や米をいただき満足。

この後はいよいよ今年ラストレースの陣馬形山ヒルクライム

初開催のローカルレースだが乗鞍3位の田中さんも来られるとのことなので相手になれるよう精進します。

 

 

東京ヒルクライムOMIステージ

9/2(日)

奥多摩檜原村がメインの東京ヒルクライムシリーズ、何故かOMIステージという形で、長野県にもやってきた。(麻績村って、普通に読めないよね!)

近場で仕事も被ってないので568仲間の信長さんご夫婦と3人チームで出場した。

コースは事前に試走した感じだと序盤は急だが後半は下りもあり、勾配も緩むので途中からはアウターで押し切ると決めていた。

 

当日は10時20分スタートで会場のシェーンガルテンおみから家まで30分程なのでアップは自宅で行った。ローラーを車載する必要がなくなるのでこれは楽!シャワーも浴びれるし

会場入りしてから信長さんご夫婦と合流。その後チームメイトの後藤さんに会う。長野好きですねぇ〜笑

大会規模としてはかなり小さく60人くらい?

しかし後藤さんや強豪クライマーの宿谷さんもいるのでレベルは低くはない。

9時55分にスタート地点に移動開始し、10時20分にスタート。近くにトイレもあるのでギリギリまで軽量化できます笑

 

レース展開としては、スタート直後に若めの選手がスタートアタックをしたのでチェック、すぐにペースが落ちついたが勿体無いと思いそのまま踏んでいくと宿谷さんと二人に、開始1分経ったかどうか、その後は宿谷さんがしっかりついてくるので一度前に出てもらい、ペースが緩んだところでアタック!

徐々に宿谷さんが離れてくれたのでゴールまで一人で行くことを決める。

後ろからの追走にビビりながら、ちょこちょこ後ろを気にしながら走る。

スタート前に少し雨がぱらついていたがレース中は全く降らず路面もほぼドライなので下りもスムーズに下れて、なんとか逃げ切り。待望の今シーズン初勝利。

f:id:t_hasegawa-from-Azumino:20180903214302j:image

f:id:t_hasegawa-from-Azumino:20180903214312p:image

規模が小さくても勝つと嬉しい。

信長さんも6位入賞、トモさんも女子の部優勝と素晴らしい結果でした。

f:id:t_hasegawa-from-Azumino:20180903215037j:imagef:id:t_hasegawa-from-Azumino:20180903215043j:image

チームの部でも優勝、宿谷さん、写真ありがとうございました!

 

ゴール地点のエイドは充実しており、バナナ、きゅうりの浅漬け、スイカ、そしてアップルパイ!と少し時間を置かないと食べ切れなかった。

下山後もカレーもサービスで出てきて、美味かった。

表彰式後は、カフェモモというパン屋さんまで12kmほどのプチグランフォンド、パンやチーズケーキ、果物などしっかり食べれてグルメライド的にも満足度は高かった。

会場まで戻る時はフリーペースなので練習がてらしっかり走るがトモさんがほとんど引き離せなくて焦った。ロードも強い!

この大会の優勝者は来年以降のエントリー費が無料になるので来年も仕事等が被らなければ是非出たいと思った。

来週は山形村ヒルクライム、この調子で頑張りたい。

 

 

 

 

8/26 第33回乗鞍マウンテンヒルクライム

ここ5年で4回出てるヒルクライムレースの中でも最もレベルの高いレース、今年もチャンピオンクラスでエントリー

 

前日受付はチャリを積まずに家族で行って近くの蕎麦屋で昼食

f:id:t_hasegawa-from-Azumino:20180829161431j:image

文句なしに美味い!イワナが至高

 

カーボローディングを終え早目に就寝、3時には起床、3時45分には出発し、5時前に会場入り

568の皆様が車中泊してる所にお邪魔する。ウッチーさんに白湯を頂いたり少しリラックスした時間を過ごし、5時45分から20分ほどアップ。

未だにアップの正解が分からないがとりあえず1分走を3本やって心拍をあげる。パワーも結構出てるので調子は悪くない。

去年は11位、57分半くらいのタイムなので今年はトップ10以内、56分台が目標

ただ、自分より強い人は軽く10人以上はいるし、タイムも風が強ければ落ちるし、三本滝のペースが緩過ぎればそんなに伸びないので目標には固執するつもりはない。

三本滝までいかに楽に集団についていき、位ヶ原までトップ集団についていきたい。

6時20分には荷物を預けて、6時半に場所取りに

といっても時間が遅かったようでほぼ最後尾、お知り合いの方とおしゃべりしてたらチームメイトのワカさんがいたので最後尾にご案内笑

その後スタート地点へ、横にチームメイトがいるとリラックスしていられる。ただかなり後ろの方なのでスムーズに前に上がれるかしら、、、

と思ってるうちにスタート、信大の大森くんがスルスルっと上がっていたので合わせて前に行くと1kmほどであっさり先頭付近へ

その後大野選手がアタック、10km近く逃げる大逃げでした。

三本滝までは超スローペース、後ろは全く見てないけど集団も非常に大きい。

三本滝過ぎてから加藤さんが前に出たり、自分も斜度が緩んだところで軽く上げることによりペースの上げ下げがあるが決定的な動きにはならない。

今思えば、上位陣はここまでしっかり脚を溜めていたんだなぁと思う。

その後大久保さんが、キレよくアタックした辺りからかなりキツくなり、九十九折区間で完全にレッドゾーンに、その後直登区間でぶっつり千切れる。

去年よりは先頭についていけたかなぁ、その後数名に抜かれながら位ヶ原を通過、全く後ろも見えないが前が6人くらいのパックになってしまいどんどん差が開く、風が強い、ラスト2kmで両脹脛が攣りかけるのをなんとか誤魔化しながら走る、大雪渓辺りの声援が嬉しい、ここで後ろを振り返ると数名に詰められたので追いつかれないようにだけ走ってゴール

58分38秒、11位

f:id:t_hasegawa-from-Azumino:20180829212908j:image

f:id:t_hasegawa-from-Azumino:20180829212916p:image

去年より1分以上遅いタイムで去年と同じ順位ということは風が強かったからだろうと思う。

自分なりにかなりこのレースに合わせて来たが皆それ以上に準備してきたんだろうな、来年も頑張ろ!と思えました。

自分の力はしっかり出せた上での結果なので、後はもっとしっかり練習したり、効率化を目指していく。後は減量もこのレースに限ってはもうちょいやるかな、食べるのが大好きだからあまりやりたくはないけど笑

また来年のこのレースを目標に支えてくれる家族に感謝しながら一年頑張りたい。

といっても9月もちょこちょこレースがあるのでそこもしっかり頑張る所存💪

おやすみなさい💤